新しい保育士さんの歓迎会&誕生会☆
2019.01.29更新
こんにちはスクエアイースト歯科です
先日は新しい保育士、藤原さんの歓迎会兼、谷内先生と清水さんの誕生会でした
とっても明るい藤原さんは患者さんのお子さんといつも楽しそうに遊んでいますお子様が小さくてなかなか歯科医院に通えないなぁと思っている保護者の方いらっしゃいましたら、ぜひ当医院におこしください
当医院の保育士がお預かりさせていただきます
2019.01.29更新
こんにちはスクエアイースト歯科です
先日は新しい保育士、藤原さんの歓迎会兼、谷内先生と清水さんの誕生会でした
とっても明るい藤原さんは患者さんのお子さんといつも楽しそうに遊んでいますお子様が小さくてなかなか歯科医院に通えないなぁと思っている保護者の方いらっしゃいましたら、ぜひ当医院におこしください
当医院の保育士がお預かりさせていただきます
2018.10.15更新
こんにちは、スクエアイースト歯科です
本日は当医院のネット予約についてご説明させていただきます
先日ご紹介したLINE@は、再診の方や再初診の方のためのご予約ですが、初診の方はE-PARKからのご予約が可能となっております
また、E-PARKからのご予約は当医院にかかるのが初めての方のみとなっておりますのでご注意ください
また、当医院を検索するとgoogleのマイビジネスにも当医院が掲載されております
そちらに載せているネット予約の方は初めての方以外でもご予約が可能ですのでネット予約をご利用になりたい場合はそちらをご利用ください
LINE@お友達追加ID
gyd6032j
初診再診の方どちらもご利用いただけるネット予約
https://dental-city.com/233315/
皆さんのご来院を心よりお待ちしております
それではまた
2018.10.11更新
皆さんこんにちは、スクエアイースト歯科です
今月は待ちに待ったハロウィンですね
皆さんはどんな仮装をするかもうお決めになりましたか??私はまだまだ決めかねています、、、(笑)
本当はスーサイ〇ドスク〇ッドのあの子になりたいんですが、、(笑)
ハロウィンはいろいろな仮装をするので中には歯をむき出しにしたりミステリアスな感じを演出したりしますよね
そんな時、お人形さんのように真っ白な歯だとより演出できる幅が広がるのではないでしょうか?当医院のホワイトニングでハロウィンに向けての準備はいかがですか
ピュアホワイトニングは20歯3500円(税抜)~ご案内できます
この機会に是非ご検討ください
2018.10.07更新
こんにちは、スクエアイースト歯科です
このたび、当医院の受付に新しいスタッフが入りました
笑顔の素敵な清水さんです
新しいスタッフを迎え、またスタッフ一同皆で協力しながらより良い医院を目指し精進していこうと思います
これからもスクエアイースト歯科をよろしくお願い申し上げます
2018.09.25更新
ごよこんにちは、スクエアイースト歯科です
当医院ではご予約のお電話の時間がない、、隙間時間に手軽にご予約したい、、という患者さんのニーズに答えることができますようラインのトークから簡単に予約できるシステムを導入しました
スクエアイースト歯科で公式アカウント検索したうえで、お友達登録していただきますとトークよりご予約のお問い合わせができます
診察券番号、お名前、ご希望日時を記入の上ご連絡していただければ、スタッフがご返信いたします
お手軽にご予約を入れたい方は是非ご利用ください
下記のIDをお友達追加検索でもご利用になれます
@gyd6032j
皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております
2018.09.21更新
こんにちは、スクエアイースト歯科です
当医院では歯ブラシを二種類用意さていただいておりますが、皆さん当医院で歯ブラシをお買い求めいただく際に不思議に思ったことはございませんか?値段の安いものと高いものの違いはなんだろうと
本日はその違いについてご説明させてください
EXkodomoという歯ブラシは250円にて販売されておりもう一種類の80円の歯ブラシと比べるとかなり割高となります
割高ですがこちらはとってもお子様の歯にいい歯ブラシとなっております
お子様の歯列に合わせて歯ブラシを選ぶことができます
11m:※混合歯列後期用で8~12歳のお子様の歯列に対応
12m:混合歯列前期用で5~9歳のお子様の歯列に対応
13m:乳幼児用で0~6歳のお子様の歯列に対応
14m:仕上げ磨き用で0~6歳のお子様に
※混合歯列とは子供の歯と大人の歯が混在してはえている状態のことです
このようにお子様の歯の生え方に合わせて作られている歯ブラシなので、お子様の歯にフィットし磨き残しがないようにしっかりとお子様の歯を磨くことができるようになっています
いつもの歯ブラシできちんと磨けているか不安、、お子様の歯にあっているかわからない、、などご不安がございましたらぜひご検討ください
2018.08.09更新
こんにちは、スクエアイースト歯科です
川崎にはあまり台風の影響がありませんでしたが、昨日の夜から通勤の時の荒れ狂う風と戦う脳内シュミレーションをしていた私でございます
本日は定期健診について少しお話させていただこうと思います
みなさん、歯科医院は歯が悪くなってから行くものだと思っていませんか?でもそれでは遅いんです歯医者に行けば、その場で治療はできますし、お痛みもなくなります
ですが、実は健康なご自分の歯が一番頼りになる存在なんです
治療した歯は詰め物が取れてしまったり、神経を取ってしまい被せものをした歯もやはり健康な歯に比べると耐久性が違います
一番いいのは虫歯予防、歯周病予防のために検診にしっかりと通い自分の歯の状態を知り、またご自分の歯を守るためにしっかりと歯ブラシの仕方や、ケアの仕方を学びつつ、歯科医院でしっかりとケアしてもらうことがなによりお口の健康につながります
お口は毎日使う体の機関です食べ物を食べ、また人とコミュニケーションをとるために毎日使用します
毎日頑張ってお仕事をしてくれている歯のためにもお口のケア検診にはしっかりと通い、皆さんのお口の健康を保ってあげてくださいね
2018.07.24更新
こんにちは、スクエアイースト歯科です
今日は当医院のホワイトニングメニューについてご紹介したいと思います
当医院にはホワイトニングメニューが四つあります
まずは一つ目、最安値の【ピュアホワイトニング】
お手軽に白くしたい方向けに価格を抑え、且ついつもの自分の歯よりも白さが増すコスパの良いホワイトニングです
一回照射は3500円(税抜)と大変お安くなっております
そして二つ目のメニューはより白さを追求したい方向けの【エクストリームホワイト】
こちらはピュアよりもより白く輝く歯を目指せるホワイトニングとなっております芸能人のように輝く白い歯を手に入れましょう
一回照射は5500円です
そして三つ目!!【ワンデーパ-フェクトホワイト】
こちらはたった一回で理想の白さを手に入れることができる、その名の通りパーフェクトなホワイトニングです
こちらは29800円(税抜)となっております
そして最後にご自宅で簡単ホワイトニングケアできる【ホームホワイトニング】
こちらは歯科医院い行く時間がない、、自宅でリラックスしながら歯を白くしたいという方におススメなホワイトニングです
こちらはキット料金25000円(税抜)で、シリンジのみ追加購入したい場合、二本売りで5400円となります
なお当医院は只今ホワイトニング集中コースキャンペーンを行っております、お気軽にお問い合わせください
それではまた
2018.07.20更新
こんにちは、スクエアイースト歯科です
今日は虫歯の進行の仕方についてお話しさせていただこうと思います
健康な歯は特に見た目に変りもないのですが、皆さん初期虫歯がどのような状態かわかりますか??
初期虫歯の段階では表面が白っぽい色になっていたり、黒い小さな点があるだけで痛みなどはなく、まだ努力次第で歯の再石灰化を促せば健康な歯の状態に戻れる状態です
ですが、わかりづらいからといってブラッシングをきちんと行わなかったり、お口のケアを怠ってしまうと次の段階へと進行してしまいます
次の段階が歯の硬い表面だけに虫歯ができ歯の色が変わってしまい痛みはないものの、元の健康な歯には戻れない歯科医院ではC1と呼ばれる段階ですこちらは治ることはありませんが、初期虫歯同様しっかりとお口のケアを行えば、進行することはありません
さて、次の段階です次の段階は歯科医院でC2と呼ばれています。こちらまで虫歯が進行してしまうと歯の表面の硬いエナメル質から柔らかい象牙質まで達してしまい、冷たいものなどが染みるようになってきます
こちらまで進行してしまったらいよいよ治療です
虫歯の部分を削り詰め物をします
そして、その次の段階C3です、、こちらは虫歯が歯髄【神経】まで達していまい、強い痛みを伴います。。こちらまで進行してしまったら、神経を取る処置をしなければなりません自分の歯の根が残りそこに被せものをします。ですが、治療後時間がたち歯の根の部分に膿が溜まってしまったりするとまた歯の根から膿を出したりと再治療しなければならなくなったりします
ここまでで充分怖い虫歯ですがなんとこの先があります
C4と呼ばれる段階です
こちらになると痛みは治まりますが歯の根っこだけが残り、歯の根の中に膿が溜まってしまったりすることがあり、もう抜歯となる段階です
どうでしょう、、虫歯、放置してしまうととても怖いですね
虫歯を寄せ付けないためにも、日ごろのケアをしっかりと行い、また、気になることがあった場合はすぐ歯科医院へ相談しましょうね歯科医院で検診を受け、ブラッシング指導など歯を虫歯から助けてくれるスペシャリストの力を借りつつ、自分の歯を自分自身で大切にできるようになりたいですね
それではまた
2018.07.10更新
こんにちは
スクエアイースト歯科です
気持ちの良い夏晴れが見えるようになり、外の空気も夏の匂いでいっぱいになってきましたね
今日は保険の被せ物と保険適用でない、自費の被せ物についてお話させて頂こうと思います
まずは保険のものについて
保険適用のものは価格が安く、手軽に入れることが出来ますが見映えが銀だったり白のものを選ぶと強度がおちたりと、長く使っていくことを考えると悩ましい問題に直面します
また、保険適用のものには保証がないので破損してしまった紛失してしまったという場合同じ場所に新しく保険適用のものを作るには2年経過してからでないと保険でもう一度作り直すことができません
また二次的な虫歯の心配も自費のものに比べると保険適用のもののほうが軍杯が下がります
自費の被せ物だと、歯の色に合わせて、またはホワイトニングする予定がある場合はそちらのお色にあわせて作ることができます
素材もセラミック、ジルコニア、セラミックとガラスを合わせたものなど患者さんのニーズに合わせて決めることができることも魅力の一つですね
長くずっと使っていきたい、ということを考えると自費の被せ物の方が変色や二次的な虫歯の心配も減っていきます
笑った時に綺麗な白い歯だと気持ちの面でも明るくなりますね
ですがやはりお値段は保険適用よりも高いものばかり、、
患者さん自身のお気持ちを聞きながら、保険にするか自費にするかのご相談も承りますので、ドクターやスタッフにお気軽にご相談ください
暑い日がこれからまだまだ続いていきますので体調や水分補給に気をつけて、大変な夏を乗り切って行きましょう
それではまた